2016年4月18日月曜日

災害復旧工事 やるしかない!



とうとう始まった。熊本地震で被災した河川築堤の災害復旧工事、しかも緊急工事なのだ。昼夜を問わず24時間3交代制である。

地震による災害に関していえば人知の及ばないという仕方無さがあるが、河川の氾濫により被害を引き起こした場合は、治水に万全を尽くし、国民の生命、財産、生活環境を守るという国の姿勢の根幹を揺るがしかねないことなのだ。

今回の熊本地震、国土交通省の対応は迅速である。この迅速さの肝は地元施工業者の存在があってのことなのだ。厳しい状況下、必ず工事を全うするという責任感と使命感で完工にこぎつける地場建設業であり、インラはこれで保持される。

今夜も肌寒い夜だが、現場は着々と進捗していく。暗い夜を明るく照らし、重機のエンジンは休むことなく、問題点を解決しながら着々と進捗していく。

やるしかない!ということなのだ。

わたしもわたしのやるべきことを全うしよう。

2016年4月17日日曜日

種まき

こんな時だからこそ、いろんな想いの詰まった向日葵の種を蒔く。
いつの日かの夏には、お天道様に微笑みかけれるように。





世界と日本の僕らは福島にエールを送った。
今度は僕らが頑張る番なのだ。

2016年4月16日土曜日

流浪



断水と停電、家の中にいれば激震。」

とりあえず携帯とタブレットのバッテリーがやばい。どこかで電源を探さないといけないので、久しぶりにリヤカー引っ張ってます。

フクは上機嫌なり。

2016年4月15日金曜日

布田川活断層 4.14の地震について



昨日の地震で被害の大きかった益城町は私の住む御船町の隣町に位置し、距離的には10数キロしか離れていないが被害の差歴然であった。
その際たる理由として挙げられるのが益城町を横断する布田川活断層の存在。活断層は震源の深さが地下約5~20㎞ぐらいの浅い所で起きるため局所的な被害をもたらす特性がある。(今回の震源の深さは地下10km程度とされている)よって隣町である御船町での被害は軽いものとなっていると推測。
 

2016年4月5日火曜日

Rough and Tough












1997年発売のG-SHOCK FROGMANであるが電池が切れてしまったようだ。
それにしても19年前のデジタル液晶時計が現役で動いていたことに多少の驚きもあり、これからも使っていきたいろ思っているのだが、この時計は耐衝撃構造、ISO準拠200m潜水なわけで、電池交換ひとつとっても防水検査、防水パッキン交換とそれなりに面倒なこととなるのだが、カシオのサイトで確認したところ電池交換であればまだ対応が可能なようで、ひとまずは一安心なのだ。

わたしはモノを大事に扱う方ではない。モノに囚われて行動を制限されたくないという意識がどこかにあるのだろうと思う。ぶつかっても、傷ついても気にすることなく進んで行ける、ラフに扱ってもタフに耐え抜く、Rough and Tough.なやつが好きなのである。
 
G-SHOCK FROGMAN、その名の通り両生類である蛙は水陸を問わず行動できる。まさしくこの時計にふさわしいネーミングだと思う。