2016年9月9日金曜日

愛着の一着

こいつとは30年近くの付き合いになる。
IMG_20160910_115455_1024
肌寒くなってくるこの時期こいつを引っ張り出してオイルを塗りこみ、柔らかくなった革に袖を通し、今年の冬もこいつでいけることを確信し安心する。
安心とは、この冬もこの革を着れる体型であっあこと。この革がまだまだ現役であること、単車乗りとして冬を走る切る覚悟が萎えていないことである。
思い起こせば単車を降りて車主体の生活になってからというもの体重が100㎏近くまで増えた時期があったが、3年前から再び単車に乗るようになり体重も当時に戻りつつある。
体重が100㎏にもなれば20代に買った革が体にフィットするはずもなく、袖を通すことのできない時期が長く続き、おのずと手入れも疎かになりその結果、革は随所にひび割れを起こし、カビが生え、一気に劣化が進行した。それでもなんとか辛抱して耐えていてくれた。
今期の冬でわたしも50歳になる。寒い冬を単車を移動手段とするにはちょっとした覚悟も必要なのだが、体調的には問題ないく万全。
暑い、寒い、濡れる、危ない、それでも単車乗りは単車に乗る。利便性、快適性、安全性は度外視、傍から見れば理解に難しいだろうけど、ある種の変態なのだから仕方ない。同じく、革ジャンなんてものは防寒性などほとんど期待できない。それでも革ジャンを着るという変態の上乗せである。変態は視野が狭く、しかも頑な。単車には革ジャンという固定観念はどこから刷り込まれたのだろうと考えると、20代に読んでいた片岡義男のダンディズムなのだろうかとも思うのだ。
ともかく、こいつとはこれからも長い付き合いになるだろう”愛着”に値する一着なのだ。

2016年9月8日木曜日

零余子(むかご)

まだ少しばかり時期が早く小粒でが、測量している現場で見つけたと手渡してくれた零余子である。
IMG_20160910_115120_1024
わたしの調理方法は決まって零余子御飯なのだ。ほんのりとした甘さに派手さはないが、糖度至上の世の中の流れの中にあってホッとできる甘さであり、炊き上がった零余子御飯の鍋の蓋をとった時にたちあがる湯気とともに穏やかに香る零余子の匂いには季節感を満たされる。
わたしの中では零余子は晩秋の食い物である。本格的に採りに行くのはもう少し先だな。

2016年9月7日水曜日

秋の夜長

夜が過ごしやすくなりました。夜はフクをリヤカーに載せてブラブラしてます。夜といって真夜中です。自分でいうのも変ですが怪しいです。でも警察に停止を求められることは最近ではなくなりました。
IMG_20160907_001137_800

橋の下の河川敷で水遊び、公園ではかくれんぼ、一通り遊んだらコンビニで菓子パンを半分っこ。

ゆったりとした時間です。お気に入りのベンチで一休み。秋の夜長、フクは幸せなのかなと思ったりもします。

2016年9月6日火曜日

コンビニの不思議


コンビニの書籍エリアの1/4程度占有している成人向け雑誌。このエロ本ってやつが1/4のエリアを必要とするほどの需要があるのが不思議なのだ。

WIN_20160906_171510_800

しかもこのエリアが一番トイレに近いところにあるってのはわたしの考え過ぎだろう。

2016年9月5日月曜日

高森興産 ナポリタン デミグラスソース

台風12号に備えてスーパーへ買い出しに行った時に見つけた高森興産にナポリタン。このデミグラスソース仕立ては新製品だと思う。

IMG_20160905_110923_800

幸いにもわたしの住む町は台風の被害はほとんどなく、非常用に買ったこのナポリタンも”おやつ”となってしまった。

それにしても高森興産は次から次へとナポリタンの新種を出してくるもんだ。スーパーの麺類のコーナーでナポリタンの新種を見つけると反射的に即買いしてしまう。

ローカルの食品会社の商品は面白いのだ。

2016年9月4日日曜日

カポを買ったのだ

ギターの練習を始めて一年半くらい経ったが、今まで買っていなかったカポ。
IMG_20160903_141343_800
原曲のキーで練習していたから必要なかったのだけど、最近では声の塩梅が原曲キーでは高過ぎるようになり、カポに頼るということなのだ。

しかし、なにかなじまないのだ。ギターから出てくる音が全然違からだと思う。

安直にカポで逃げるなというお告げかもしれない。

2016年9月3日土曜日

水前寺江津湖公園 不思議な泉

IMG_20160902_161818_800

熊本地震の影響で水で水前寺江津湖公園内湧きでた通称”不思議な泉”です。

たゆみなく湧き出る泉をみていると生々流転を感じます。いろんなこと感じます。ゆっくりと眺めてばがめてみてください。おもわぬところへ思いが馳せるかもしれません。

泉の場所はで水前寺江津湖公園内にある管理棟のそばです。平日のゆったりとした時間帯をお勧めいます。

 

2016年9月2日金曜日

”Gingila食堂” 元気なカレー

昨晩、カーゴパンツに黒のTシャツ、大村スタイルなるものでcolonに登場してくれた麻希ちゃんの店”Gingila食堂”へ昼飯を食いに出かけた。



店は12:00~オープンなのだが、12時少々前に店に着いたわたしよりも先に店内には3組の女性の先客。
むむ、なんだか来てはいけないところに来てしまった感が一瞬頭を過り、店内の席には座らずに店外のタバコの吸える席に着いた。
まっ、これが大正解であった。12時10分を過ぎたあたりから客が徐々に入り始め、わたしが食事を終えた12時30分頃には店内はほぼ満席状態、しかも勘は的中し100%女性客なのだったのだ。

さて、写真にも写っているが、ランチメニューの中にカレーがあったので迷わずカレーを注文した。一時期毎日のようにカレーを食べつ続けていた時期があったが、ここ数か月食べた記憶がないので久々感にテンションも上がった。
メインのカレーにサラダ、スープ、ドリンクは数種類中から選ぶことができ、わたしはジンジャを注文。

「カレーを食べるとなぜか元気になる」というが、この麻希ちゃん作るGingilaカレーは”元気の出るカレー”ではなく”元気なカレー”であった。

犬は飼い主に似るというがこのカレーも飼い主に似たのだろう。(例えが悪いか(笑)
ルーはルーだと主張し、ライスはも負けじと張り合い、付け添えのニンジンの酢和えのようなもの全てがエッジが効いていて元気そのものなカレーだったのだ。昼夜所問わずアクティブに行動し続ける麻希ちゃんがつくるカレーだからこうでなくてはいけない(笑

御馳走様でした。
 

2016年9月1日木曜日

壊れるってこと。



形あるものはいずれ壊れるのだが、このタブレットで3台目の画面割れ。毎日現場で持ち歩いているのだから仕方ないといえば仕方ないのだ。とりあえず動作に異常はないのでこのまま使っている。

ハードが壊れてもデータが無事であれば精神的なショックは軽いのだが、このままでは見苦しいので、いずれは買いなおさなければいけないが軽い財布がまたまた軽くなってしまうという憂鬱なのである。そして何よりも、真っ新のPCを仕事につける状態にセットアップするのが何よりめんどくさいのだ。

壊れるといえばわたしの体にもガタが出始めている。今年3月頃、ある日突然左腕が肩より上に上がらなくなった。特に外傷的なものを受けた記憶もなく、これが俗にいう50肩なのだろと数日後に認識した。

それから4か月、痛みをこらえて肩周りのストレッチを続けた結果、9割がた日常生活に支障はない程度に回復した。(西野さんのアドバイスのお蔭なのだ)

こんなことを書きながら頭の中でTHE BLUE HEARTS『情熱の薔薇』がなぜか流れ出した。

”なるべく小さな幸せと なるべく小さな不幸せ
なるべくいっぱい集めよう そんな気持ち分かるでしょう”

熊本地震は大きな不幸せだった。大きな不幸せを埋めるには、たくさんの小さな幸せを集めなければいけない。

ただいま49歳。50肩と書いたがギリ40肩。50になるまでには完治させたいな。

”永遠なのか本当か 時の流れは続くのか
いつまで経っても変わらない そんな物あるだろうか”